あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

1月26日(金)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ほたて貝のグラタン、スープ、パインアップル(カット缶)、黒糖パン、牛乳です。

大阪市の学校給食の歴史

【昭和24(1949)年】 3つの小学校で給食が始まりました。
【昭和25(1950)年】 全ての小学校で給食が始まりました。
【昭和56(1981)年】 月に1回の米飯給食が始まりました。
【平成 7(1995)年】 はしの使用が始まりました。
【平成30(2018)年】 びん牛乳から紙パック牛乳に変わりました。
【令和元(2019)年】 全ての中学校で、学校で作られた給食が食べられるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31