あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

7/28 廊下がきれいに!

画像1 画像1
 夏休みを利用して、本校の管理作業員さんが、廊下の塗装作業を行っています。

 今日は、近隣の管理作業員さんにも手伝いに来ていただきました。
 ありがとうございます。

 2学期には、きれいになった廊下を見て、ちょっぴり喜んでほしいです。
画像2 画像2

7/28 トイレ改修工事の様子

 西館トイレ改修工事が、進んでおります。
 暑い中、工事現場の方々は、いろいろ気遣いながら作業に取り組んでいます。
 様々な音やほこりなどで、ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事のお知らせ

 夏休みに入り、ますます暑い日が続いております。
 帽子の着用や水分の補給など、熱中症対策をしっかりするようにお願いします。
 室内においても、暑さ対策や水分補給を忘れないようにしてください。

 7/20〜11/末の予定で、西館トイレの改修工事を行っております。
 主に夏休み中には、トイレ機器の撤去作業を中心に行っております。
 大きい音やほこりが舞い、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。

   ⇒  工事のお知らせ

7月19日(月)・・・1学期最後の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、もずく入りヒラヤーチー、豚肉とあつあげの煮もの
あっさりきゅうり、大型コッペパン、いちごジャム、牛乳です。


≪ ヒラヤーチー ≫
ヒラヤーチーは、沖縄県の家庭料理のひとつです。沖縄県の方言で
「ヒラ」には「平たく」、「ヤーチー」には「焼き」という意味があります。
今日のヒラヤーチーは、小麦粉、卵、もずく、にらなどを混ぜ合わせ、うすくのばして焼いています。

1学期の給食は今日で終わりです。ありがとうございました。
2学期も、みなさんにおいしい給食を提供できるように頑張ります。

2学期は8月26日(木)から給食開始です。献立は・・・
≪焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのカレーソテー、
パン、牛乳≫です。



1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(月)、1学期の終業式がありました。
夏休みの過ごし方について先生のお話がありました。
子どもたちは落ち着いて先生のお話を聞けていました。

明日から夏休みが始まります。
健康に気を付けて楽しい夏休みを過ごしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式最終練習 ステップアップ
3/17 卒業式前日準備(6年生)
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 5年 講堂椅子の片付け 1h〜

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針