あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

8月26日(木)・・・給食がはじまりました。

画像1 画像1
今日の献立は、焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのカレーソテー、黒糖パン、牛乳です。

≪ 食器の並べ方 ≫
【ごはんやパンは左、汁物などのおわんは右に置きましょう。】

※牛乳は、手前にあるとこぼれやすいので、奥のほうにおきましょう。
※はし(そろえておきます)やスプーンは、手前に置きましょう。


重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)8/26〜

 明日から、2学期が始まります。
 通常通りの時間帯となります。

 朝、始業式を行い、4時間授業の後、給食を食べます。
 1・2年生は5時間授業で、3〜6年生は6時間授業です。

 毎朝の「健康観察・体温測定」をしっかりしていただき、体調がよくないときは、無理をせず家庭で休養するようにしてください。

 学校では、「教室の換気」・「児童の手洗い」・「静かに喫食」・「必要に応じた消毒」など、感染予防には気を付けて教育活動に取り組んでいきたいと思います。

 ご家庭でも、明日配布する「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」の手紙をご確認ください。

  ⇒ 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)8/26〜

 

8/25 明日から2学期が始まります!

保護者様
                        大阪市教育委員会

 2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
 保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
 欠席扱いとはなりません。
 また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
 保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

いきいき活動の再開について

 いきいき活動を中止していましたが、淀川区保健福祉センターより現時点で再開許可の連絡を受けました。
 明日より、いきいき活動を再開します。ただし、風邪様症状が見られた場合は、すぐにかかりつけ医などで受診をお願いしますとのことです。
 引き続き、手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
                 宮原小学校 いきいき活動

いきいき活動の休止について(8/24)

 いきいき活動より連絡です。保健所の指示により、濃厚接触の確認や消毒等のため、8/21及び8/23のいきいき活動は休止しました。現在のところ、保健所より、再開許可の連絡がきておりません。明日、火曜日8/24のいきいき活動も休止します。なお、再開許可の連絡があり次第、いきいき活動を再開する旨の連絡をします。
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

 宮原小学校 いきいき活動


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針