あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

7月27日 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたことをお知らせいたします。(いきいき活動は通常通り実施しております。)
 なお、この件について、うわさや風評被害がでないように、冷静な対応をお願いいたします。

            大阪市立宮原小学校 校長 佐野 仁志

7月25日 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたことをお知らせいたします。(いきいき活動は通常通り実施しております。)
 なお、この件について、うわさや風評被害がでないように、冷静な対応をお願いいたします。

             大阪市立宮原小学校 校長 佐野 仁志

7月19日(火)、1学期最後の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き
もやしとコーンのソテー、おさつパン、牛乳です。

🥔🍅じゃがいもとトマトのチーズ焼き🧀🥓

じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、夏にたくさんとれるトマトを使った献立の一つです。
 ベーコン、じゃがいも、トマトの上にチーズをのせて焼きます。焼くことでトマトの酸味がやわらぎ、チーズ、じゃがいもともよく合います。

本日で1学期の給食が終わりました。学校給食にご協力ありがとうございました。また2学期からもよろしくお願いいたします。



終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(火)に一学期の終業式を行いました。

夏休みの過ごし方について先生のお話がありました。
子どもたちは静かに先生の話を聞いていました。

明日から夏休みが始まります。
お家の方や先生との約束を守り、夏休みを楽しみましょう。

宮原まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(金)に、宮原まつりを行いました。

ストライクボールや、はこの中身を当てるゲームなど、さまざまなお店をたてわり班ごとに準備しました。

前半と後半に分かれ、順番に店番とお店めぐりを楽しみました。

1年生から6年生まで、楽しく行うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31