あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

2年生遠足

買い物体験です。
ジャガイモににんじん玉ネギなどを買います。
カレーライスをつくるそうです。

あれ?!昨日の給食もカレーライスだったような、、、。

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6校がきているようですが、宮原小の子どもたちは順番を守って楽しんでいます。

2年生遠足

画像1 画像1
いよいよキッズプラザに突入です!
まずは、ルールの説明です。

宮原小学校の2年生はしっかり聞いています。

2年生遠足

画像1 画像1
キッズプラザに到着しました。
ウキウキワクワクの気持ちを抑えて、、、

まずはトイレ休憩です。

5月24日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳です。

大豆

大豆は植物ですが「畑の肉」とも呼ばれています。それは、肉に多く含まれている栄養素のたんぱく質を多く含んでいるからです。たんぱく質には、主にからだをつくる働きがあります。
ほかにも、脂質やカルシウムなどを含む栄養豊富な食べ物です。

大豆は古くからいろいろな加工法で食べられてきました。とうふや納豆、油あげ、きな粉などの大豆製品や、調味料のみそやしょうゆなど、多くの加工食品があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31