28日(金)の持ち物等の連絡について

1年 明日の持ち物
金曜日の時間割の準備と道徳の教科書
「かん字の学しゅう」(ちびまる子ちゃん)を持ってくること
1年 明日(28日)の課題(欠席の場合)
1.封筒にいれて持って帰った3種類の学習課題
 「かんじのがくしゅう」
 「わくわく1ねんせい・こくご」(ぴんく)
 「わくわく1ねんせい」(きみどり)
2.「かん字の学しゅう」(ちびまるこちゃん)
  28日(金)69ページ「左」(ひだり)と70ページ「力だめし4」まで
3.音読・計算カード・読書・自主学習など
4.算数
  ・100まで数える(算数音読)
  ・教科書142ページを教科書に書きこむ
5.生活
 自分でできる「いえのしごと」(お手伝い)をしよう。

2年 明日の持ち物
 金曜日の時間割+図工の教科書+図書の本
 連絡…リコーダー〆切(申し込みたいが、金曜欠席される場合は必ず学校にお知らせください。)

3年 明日の持ち物
 金曜日の時間割+三角定規+理科(体育はありません)

4年 明日の持ち物
 金曜日の時間割

5年 5年1組 持ち物 クロームブック
        漢字テスト39 11〜20
             43 1〜10 あります。
   5年2組 5時間目 総合→社会に変更(社会テストをします)
        持ち物 図書の本

6年 6年1組 持ち物 社会・理科・英語・算数・国語・図書の本
            宿題にしていた国語ノートと算数ノート
   6年2組 持ち物 金曜日の時間割 6時間目は音楽→図工に変更
         クロームブックは家に置いておく

 ※2〜6年の明日のオンライン授業の連絡、明日の課題等の連絡については、明日の朝、クラスルームのストリームでご確認ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31