林間学習 帰校について

中国道が事故渋滞のため今、中国池田ICです。あと、30分から40分ほどかかりそうです

5年林間学習 帰校について

今、上荒川PAに着きました。帰校は4時30分ごろになりそうです。

出前水道教室4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は大阪市水道局の出前水道教室がありました。水がきれいになる仕組みをDVDで学んだ後、砂や粒状活性炭でろ過する体験や市販のミネラルウォーターと水道水の飲み比べなどをしました。今年度は浄水場を見学することはできませんでしたが、体験活動を通して楽しく学ぶことができました。

学年だより7月号について

学年だよりの7月号を、上の配布文書に掲載しておりますので、ご覧ください。

正しい薬の使い方教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は学校薬剤師の方から正しい薬の使い方について学びました。薬は水かぬるま湯で飲むことや決められた量を守って飲むこと、もし、ジュースなどで薬を飲んでしまうと、薬の成分が変わってしまうことについては実験も交えて学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31