歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

昼咲き月見草

第2グランドの東側の防球ネット越しに淡いピンクの花が咲いています。
連休のころから、大きな花びらの花がたくさん咲いていて気になっていました。花の名前を知りませんでしたが、今日理科の先生に「昼咲き月見草」と教えていただきました。

月見草といえば、南海ホークスの大打者野村克也氏の「王、長嶋が太陽の下で咲くヒマワリなら、オレはひっそりと日本海に咲く月見草」の言葉しかうかびません。この言葉から、花は夕方に咲いて翌朝にしぼむ花と思っていました。

第2グランドで咲く月見草は、種類がちがい「昼咲き月見草」とのことでした。ほんのり甘い香りを漂わせていました。理科の先生は花を摘みながら、今日の理科の授業で使われるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 心臓1次検診(13:30〜)
5/18 歯科検診(3年、2年前半13:30〜)
5/19 中間テスト(国・社)
5/20 スクールカウンセラー
中間テスト(理・英・数)
5/23 1,2年教育相談

★☆★お知らせ★☆★

学校評価