歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

11月13日 給食

本日の給食は

ウインナーとキノコの和風スパゲッティ・・・醤油ベースのスパゲッティでしめじやまいたけの食感が非常に良い仕事をしていました。食べ飽きず、いくらでも食べられそうな味わい。

焼きツナキャベツ・・・チキンブイヨンベースでうっすら醤油味で甘みもある。ツナの使い方も給食は秀逸

固形チーズ・・・一人一個


画像1 画像1

11月13日 おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。

本日は雨が降りそうな雲に覆われた曇り空になりました。

さて、本日は3年生の学年集会でした。

松野先生からのお話では、社会の先生らしく歴史上の偉人の話から始まり、良く伝えられている部分もあれば、悪く伝わっている部分もある。

この観点で歌島中学校を見られた場合、良い部分もありますが、悪く思われてしまう地域での迷惑行動もあります3年生なので、自分の行動に自覚と責任を持ちましょうというお話をされました。

次に学年主任の丸橋先生より、ちょこちょこインフルエンザなどが出始めている。
しんどい時は無理せず休むことも選択肢の中にいれるように啓発がありました。

11月12日 給食

本日の給食は


エビフライカレーライス・・・🍤🍛嫌いな人いないと思います。

カリフラワーのピクルス・・・爽やかな酸味とカリフラワーの食感が楽しめます。

豆こんぶ・・・現代の子どもたちは【こんぶ】そのものを、あまり食べないと思いますので、貴重な機会が巡ってきました。しっかり食べましょう。


画像1 画像1

美術 絵文字

1年生の美術の授業では『絵文字』を制作していました。

担当の尾崎先生も机間巡視しながら、生徒たちに「いいねぇ」、「素晴らしい」等の声掛けを行っておられました。

素晴らしい作品ができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

今日は同じ近畿地方でも滋賀や奈良では0度台の場所がありました。
だんだんと冬に近づいていますね。

さて、本日は2年生学年集会の日でした。

集合整列後、体育大会の学級旗表彰式を行っていました。

今日からテスト1週間前!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

その他

学校安心ルール