歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

御幣島小学校で小中交流授業 理科1

6年3組の理科の実験を見せいていただきました。

「物のつまり具合を調べてみよう」の授業です。
物は重いものが水に沈むのか?ためしに持ってみたかぼちゃは重いのに、水槽に張った水に浮いてしまいました。そこで水槽の水に沈んでいる4種類の野菜を、塩水の塩分濃度によってどのようなことが分かるか試してみました。

5人ほどの班ごとに、水槽に水を張り4種類の野菜を入れたら、全て沈んでいます。ビーカーで塩を溶かして食塩水を作り、どんどん塩分濃度を濃くしていきます。
にんじん、サツマイモ、トマト、じゃがいもと順番に浮かんできました。班によってはトマト、じゃがいもが逆順になっていました。各班とも真剣な取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

★☆★お知らせ★☆★

学校評価