菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

竹馬で遊べるようになりました

2月20日より、竹馬でいつでも遊べるように講堂横に竹馬置き場を設置しました。多様な遊びを経験できるように環境の整備に取り組んでいます。さっそく休み時間には多くの児童が竹馬で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪とこどもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年2月14日、大阪ではめずらしく、雪が校庭に積もりました。こどもたちは大喜び。15分休憩限定で、みんなで遊びました。

平成25年度第3回学校協議会

平成26年2月17日(月)午後7時より学校協議会を開催します。平成25年度の学校関係者評価の最終評価の協議等を行う予定です。傍聴を希望される方は学校協議会のカテゴリーの傍聴要領をご覧いただき2月11日までに学校へご連絡ください。なお、協議会で話し合われた内容につきましては後日ホームページで掲載いたします。

インフルエンザ流行に伴う今後の措置について

寒気の厳しい季節がつづき、風邪様疾患(インフルエンザを含む)に罹患している子どもが増えてまいりました。登校している児童の中にも、風邪の症状を訴えている児童もいます。
 学校だよりにも掲載しましたが、児童の欠席状況をみまして学校医と相談し、午前中の授業を行い給食後下校させたり、学級休業になったりする場合があります。下校が早まった場合の対応をお子さまと打ち合わせておいていただきますよう、よろしくお願いいたします。

◎お願い
(1) 下校が早まった場合、保護者の方が在宅されないため、子どもが家に入れないということのないようにお願いいたします。

(2) いきいき活動にいっている児童は、給食後の下校や学級休業になった場合、いきいき活動には参加できません。家で安静と休養をさせるようにお願いします。
 ※ 風邪様疾患(インフルエンザを含む)などをこれ以上広げないための処置とご理解ください。

◎予防の手だて
(1) 手洗い・うがいを励行させてください。
(2) 夜更かしをさせず、十分な睡眠をとらせてください。
(3) 自宅で休養させてください。
   ※ できるだけ外出をさけてください。やむを得ず外出する場合は、風邪様疾患(インフルエンザを含む)対策を十分してください。
(4) 食事(栄養)にもご留意ください。
(5) 部屋の換気とともに、室内の温度・湿度の管理にも気をつけてください。
(6) せきエチケットを守るようにしてください。


ホームページがリニューアルしました。

平成25年11月1日、大阪市立菅原小学校のホームページがリニューアルしました。
これから、学校での活動の様子や行事など、様々な情報を発信していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業
新規カテゴリ
3/26 口座振替日
PTA行事
4/1 PTA校下巡視(〜4月7日)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

学校だより

給食だより

校歌

アンケート結果