菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

樹木の剪定が続いています。

 土砂降りの雨が降ったり、日が照ったり、不安定な天候です。雨の止み間を縫って、今日も剪定作業が続きます。

 写真上は、昨日作業していただいた果樹園の様子です。ずいぶんさっぱりしました。

 そして写真下は、本校でもっとも背の高い木、フェニックスです。手際よく、見る見るうちにすっきりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木の剪定中です

 学校にはさまざまな樹木が植えられており、管理作業員さんが日常的に剪定してくれています。
 しかし、校舎裏も含めると大変数が多く、また高木もあることから、大阪市の営繕園芸事務所に、1年に1回剪定をお願いしています。
 写真は、果樹園の剪定をしていただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 大掃除 11:35下校
1/8 給食開始 発育測定1年
1/9 発育測定2年
1/10 発育測定3年 給食費振替日
1/11 発育測定4年
地域
1/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ

図書館だより