菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

学校だより 7月号を掲載しました。

 学校だより 7月号を掲載しましたのでご覧ください。

 1学期のまとめの時期です。
 体調管理に気をつけて、元気に夏休みを迎えてほしいと思います。

 ↓ 

 学校だより 7月号

暑さ指数「厳重警戒」

 今日の午後、環境省が算出している熱中症予防のための暑さ指数が、この夏初めて「厳重警戒」を示しました。

・運動場へ出るときは必ず帽子をかぶり、激しい運動は避けること。
・こまめに水分補給をすること。
 などを指導しました。

 おうちでも、早寝早起き朝ごはんで体調を整えていただくこと、大きめの水筒を持たせていただくことなど、元気に夏を過ごせるようご配慮いただければと思います。

 このホームページにも、暑さ指数を確認できるようリンクを貼っています(画面の右側)ので、参考にしていただければと思います。
 
 
 

新しい通学路

 通学路を一部変更して3日目。
 「ええ〜っと、どの角を曲がるんだったっけ?」と迷ってしまうこともあったようですが、旗当番さんや見守り隊の方々のおかげで、スムーズに登下校ができています。
 「こちらの道になって安心しました」という保護者のお声も届いています。
 
 突然の変更にもかかわらず、子どもたちの安全のために快く応じていただいたみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

通学路の一部変更について

 昨日来、児童の通学路の安全について点検してまいりましたが、阪急京都線沿いの工事現場脇の通行を避けることができるよう、通学路を一部変更いたします。
 旗当番等でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、児童の安全確保のため、ご協力お願いいたします。
 プリントは明日、配付いたします。
 ↓
 通学路の一部変更について

保護者メールの登録にご協力ください。

 本校では、非常災害時や、インフルエンザ等による学級休業、天候不良による運動会や遠足の中止等、急を要する連絡を、メールによりお伝えしております。

 すでに多くの保護者の方に登録していただいておりますが、メールアドレスの変更等により、メールが届かなくなっている方も多数おられます。

 メールが登録されていない方や届かなくなっている方には、電話連絡をさせていただいておりますが、昨日の地震の折には、電話も非常につながりづらい状況となっておりました。

 児童の安全確保のためにも、保護者メールの登録にご協力いただけますと、大変ありがたいです。
 登録シートの再発行が必要な方は、連絡帳やお電話等にてお知らせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 発育測定5年 業間かけあし〜25日
1/16 発育測定6年 読み聞かせ会
1/17 避難訓練(地震・津波)
1/18 食育の日 防災訓練5・6年 ダスキン出前授業2年 スクールカウンセラーの日
PTA行事
1/19 PTA実行委員会

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ