菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

【図書】ポプラディア調べ学習

 5,6年生が図書の時間に、ポプラディア(※)調べ学習をしました。

 ※ポプラディア…ポプラ社が出している子ども向け百科事典。全18巻。

 グループで一人ひとり違うワークシートに取り組み、ポプラディアを使ってクイズに取り組んでいきます。昨年度に続き2回目なので、スムーズに調べることができていました。

 調べながら、自然に「へぇ〜〜〜!」と声が出ていましたよ。

 「おもしろくて読んでためになる」ポプラディア。すきま時間にぜひ、読んでみてください。
画像1 画像1

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は1・3年生の、今日は5年生のプール開きでした。
1年生は水位を下げて入りました。
3・5年生は水慣れの後、徐々に泳ぐ練習も行いました。
暑い中入るプールは気持ちよさそうでした。

美化委員会 委員会発表

児童集会で、そうじ道具の使い方をクイズにして紹介しました。
クイズも、使い方のお願いのセリフも委員会の児童で考えました!
全校児童の前での発表にドキドキしている様子でしたが、最後まで頑張って発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃

来週から始める水泳の授業に向けて、教職員で掃除をしました。
子どもたちが気持ちよく泳げるよう、隅々まできれいにしました。
久しぶりにプールに入る人も多いと思います。
水泳の授業を楽しくがんばりましょう!
画像1 画像1

菅原カーニバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもしろかった〜」「まだやりたい!」という声がたくさん聞かれました。
みんなで協力して創り上げることは、とても楽しいということがわかりました。
今回の経験を今後にいかして、さらに楽しい学級・学校にしていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 総合の日
3/22 給食終了、大掃除、修了式