TOP

6月17日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長講話

 昨日の早朝に警察の交番で、男が刃物で警官を襲い、拳銃を奪って逃げる事件が発生しました。今朝犯人が捕まりましたが、不安な1日を過ごしたと思います。犯罪、悪いことは絶対にしてはいけませんが、人は、生まれた時から悪いのではなく、育っているどこかで、いじめられたり、嫌なことをされたり、暴力を振るわれたりして、心に傷を負わされて、心が病んでやってはいけない行動を起こしてしまいます。
 人は、誰もがやさしい心を持っています。しかし、人は、自分と違うところが気になったり、違う考えが受け入れられなかったりすると、相手にいやな言葉や態度をしたりすることがあります。けれども人の心や体を傷つけたりすることは、絶対にやってはいけないことです。学校は、誰もが安全で安心な場所でなくてはなりません。
 学校では、いじめ0を目標に取り組んでいます。各学級ではどうでしょうか。友だちに嫌なことばや迷惑な行いはありませんか。嫌なことや言葉で友だちの心に傷をつけるようなことはしていませんか。絶対になくしましょう。大隅東小学校からいじめをなくしたいので、毎年この本を紹介しています。「わたしのいもうと」(松谷みよ子/文・味戸ケイコ/絵)です。みなさんに読んでほしいので、校長室前の靴箱の上に置いています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 学習参観(1・2年5時間目  3〜6年6時間目)
6/19 校区たんけん(2年)予備日(6/26)   プール清掃
6/20 クラブ活動1学期最終
6/24 プール開き(5・6年)