TOP

視力検査

 29年度、新学期がスタートと同時に児童の保健・健康に関する行事が続きます。
 先週までに発育測定が終わり、21日(金)から今週は、視力検査を実施しています。
 学校では、視力検査の前に、目についての知識として、遠視、近視、乱視について説明しました。
 近年の生活様式で、テレビやゲーム機などの画面を視聴することが多くなりました。特に目に影響があるため、視聴の時間などのルールを決めて守るなど、視力の悪化を防ぎ、目の健康と視力の保持には、十分に気を付けてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 見まもるデー いじめについて考える日 聴力検査2年  家庭訪問
5/9 聴力検査1年  家庭訪問
5/10 家庭訪問
5/11 家庭訪問
5/12 尿検査2次・1次もれ提出(対象者のみ)   お話会(1年) 図書室