TOP

2年 歯みがき指導

 2年生が、歯科衛生士、学校歯科医の先生から歯磨き指導を受けました。
 前歯の1本を検査用染料を使用して、一人一人の歯磨きの仕方を点検しました。歯ブラシで磨いているつもりでも、歯の根元周辺は磨き残しをしやすいようです。子どもたちは、振り返りの感想でしっかりと磨くことを改めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ1(〜2)

 朝の読み聞かせを3年2組と5年でしていただきました。来週が本年度最終です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の読み聞かせ 2

 読んでいただいた作品は、次のとおりです。
 3−2 春になったらあけてください あかいマスク
 5−1 ふくしまからきた子 ふくしまからきた子そつぎょう
 5−2 パパのしごてはわるものです

画像1 画像1

1年 生活科

 1年生が、生活科「そとであそぼう」の学習で淀川の広場へ行ってたこあげをしました。自分で作ったたこが、風に乗って高く揚がり、とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見まもるデー

 毎月7日の「安全見まもるデー」にご協力いただきました。
 28年度も1年間お世話になりました。お蔭をもちまして全校児童が、交通事故に遭うことなく、安全に登下校ができました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 お薬講座6年(2時限)
3/17 卒業式予行
3/20 春分の日

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について