TOP

「全国小学生歯みがき大会」を行いました。

 5年生で「全国小学生歯みがき大会」を行いました。
 歯や口の健康について学び、歯磨きやデンタルフロスの正しい使い方を教えてもらいました。感染症予防のため教室で実践することはできませんでしたが、冊子などにも学んだ内容が書いてあるのでぜひお家でやってみてくださいね。

エビのチリソース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、エビのチリソース。
中国発祥の料理です。
子どもたちにも人気のです。

ヨーグルトも付きました。
4年生は、ちょうど、食に関する学習でも、カルシウムのはたらきについて学習しました。
「ごはん、できたよ」のおたよりも、学年に応じた内容のものを持ち帰らせました。
ご家庭でも読んでもいただき、お子さんと食について話し合ってみてください。

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
今日、読んでいただいた本です。

2-1 いっしょにあそばへん?
2-2 バナナじけん やさいのおなか
4-1 かわいそうな ぞう

子どもたちは、集中してお話を聞いていました。

ハーブの香り

画像1 画像1 画像2 画像2
校門から玄関までのアプローチには、ラベンダーやローズマリーなどのハーブを植えています。
雨が降ると、雨粒が葉にあたり、ハーブの香りがただよいます。

スバゲティ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は人気のスパゲティミートソース。
イタリア発祥のメニューです。

ピクルスが副菜でした。
えいようカレンダーでは、ピクルスは今から4000年前にはもう作られていた、と書いてありました。
びっくりですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30