創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

文部科学大臣メッセージ

 タイトルについて、文部科学省より以下の通り文部科学大臣からのメッセージが発表されております。
 新型コロナウイルス感染症に関する不安が広がる中で、学校における教育活動と感染症対策の両立を図るため、互いの思いやりの大切さや、過度な不安の解消、差別や偏見、誹謗中傷等を許さないことを伝えるメッセージとなっています。
 ご一読ください。

児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者や地域のみなさんへ
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら

6年生

画像1 画像1
3クラスとも、算数のテストを行っています。

重要 8月25日(火)2学期の開始について

例年より短い夏休みでしたが、みなさま、元気に過ごすことができましたでしょうか。いよいよ明日から2学期が始まります。そこで何点かお知らせいたします。

・登校時間、方法はいつも通りです。安全に気をつけて登校してください。
・給食があります。白衣と給食の用意を忘れないようにお願いいたします。
・給食後下校します。(13:30〜14:00の間に全校児童が下校します。)
・夏季休業中の健康観察表チェックをお願いいたします。

 引き続き感染予防対策のため、マスク着用の上、手洗いうがいなど忘れないよう、ご家庭でもお声かけお願いいたします。元気に登校してくれることを楽しみに待っています。

大阪市立中央図書館より大阪市立の学校 教職員・児童専用電子書籍EBSCO eBooksページ ホームページ掲載用文書のご案内

 大阪市立中央図書館より大阪市立の学校 教職員・児童専用電子書籍EBSCO eBooksページ ホームページ掲載用文書の案内がありました。
 ご確認ください。

大阪市立の学校 教職員・児童専用電子書籍EBSCO eBooksページ ホームページ掲載用文書のご案内

6月15日以降の学校の完全再開について

保護者の皆様へ

分散登校の2周目が終わりました。来週6月15日(月)〜通常の学校生活が始まります。詳しくは下記のお手紙をご確認ください。本日子どもたちにプリントも渡しております。

6月15日からの学校再開について

毎日のマスクや健康観察など忘れないように気をつけてください。
よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31