本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

5月10日(金)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*さけのごまみそ焼き
*五目汁
*えんどうの卵とじ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、年に1回のえんどうの卵とじが出ました。
えんどうの旬(たくさんとれて、おいしい季節)は、春から夏の初めにかけてです。
大阪府羽曳野市碓井地区では、100年以上前から「うすいえんどう」が作られています。
へその部分が黒く、さやと豆の色合いは淡く、甘みがあるのが特徴です。
2009年に17番目の「なにわの伝統野菜」として認定されました。
今日は、給食室でさやから取り出したえんどうを使っています。
今日のえんどうは、和歌山県産のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 委員会活動
6/5 2年生町たんけん
内科検診5・6年生
6/6 にこにこ班活動
歯科検診4・5・6年生