6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

【1年】 せみとり

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(木)
1年生の子ども達は、登校後、せみを見つけると
「校長先生、せみがいる!」と教えてくれます。
終業式前日。今日も朝から、せみの声がにぎやかです。
1年生の先生が、
虫取りあみを用意し、「せみに親しもう」という時間を設定しました。
あみは2つつなげて長く伸ばしました。
子ども達は、グループごとにまとまり、
水筒を肩にかけて校庭に出ました。

せみのにぎやかな声が・・・・・。
けれども、なかなか見つかりません。
やっと見つけたら、木の上の方で、なかなか届きません。
せみも、子ども達に気づき、鳴き声が止むときも・・・・・。

管理作業員さんも手伝ってくださって
何とかつかまえることができました。

中には、さなぎから出ていないせみも見つかりました。

1組2組合わせて5匹つかまえました。
観察後、校庭の木へ戻します。
このせみたちは、また、元気な姿を
子ども達に見せてくれることでしょう。

第2回土曜授業は 1年生の水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(土)

ずいぶん水にも慣れました。
たくさんのおうちの方に参観していただき
子ども達は嬉しさいっぱい! 
いつも以上に元気に水泳学習に取り組みました。

水慣れ・かわいい「ぺんぎん」体操・かべうき・
クラゲやアルマジロに変身!
じゃんけんゲームや宝探しも 盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 健康チェックの日
3/7 休業日
3/9 4年出前授業(水育)3.4限
3/10 3-1区保健授業6限
3/11 下校16:00
3/12 今中卒業式

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書