6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

2年生 市バス守口車庫見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(木)

生活科「もっと知りたい町のこと」の学習で、
大阪市営バスの守口車庫へ行ってきました。

森小路の停留所からバスに乗車し、一人一人自分で運賃を支払いました。
車庫には、たくさんのバスがあり子どもたちはびっくり!
バスのエンジン部分やタイヤの部分、
洗車の様子や事務所の様子などを見せていただき、
運転席にも座らせていただきました。

子どもたちは、真剣な表情で話を聞いたり、
興味深く色々なものを見たり、
見学した中で疑問に思ったことを質問したりして、
しっかりと見学をすることができました。

2年生 はみがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(木)

歯科衛生士の方に来ていただき、歯磨き指導をしました。
衛生士さんの話を聞き、歯大切さを学びました。

歯の染め出しでは、真っ赤に染まった自分の歯を見てびっくり!
これが歯垢だということを聞いて、さらにびっくり!!

子どもたちは、歯の磨き方を真剣に聞き、
鏡を見ながら一生懸命に歯を磨いていました。
そして、白くツルツルになった歯を、
満足気に何度も鏡で確認していました。

歯磨き指導を終えて、子どもたちは、
「歯は大切だから毎日しっかり磨く」
「おやつは1日1回にしよう」
などと、気付いたことや感想を書いていました。

2年生 すくすく育つ野菜たち・・・

画像1 画像1
2年生が育てているきゅうり等の野菜が
すくすくと実っています。

こんなに大きな太いきゅうりが実りました。

ほかにも、
おくら、トマトが実りました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(水)に町たんけんをしました。
保護者のボランティアの方に見守られながら、
はじめての自分たちだけの探検でした。
練習した質問を言えるかどきどきしながらも、
終わったときは笑顔でした。
地域の方々にいろいろ教えていただきました。

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、1年生を学校探検に連れて行きました。
手をつないで校内の色々な場所を案内しました。
お兄さん・お姉さんらしく、しっかりと場所の説明もできました。
1年生も2年生の話をよく聞き、楽しく探検することができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 休業日
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式
下校11:45
3/25 春季休業開始

学校だより

保健だより

しょくせいかつだより

校長室だより