6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

2年生 スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
50メートル走

2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
育てているミニトマトの観察をしました。

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(火)

  2年生の子ども達が1年生の子ども達を案内する
  学校探検たんけんを実施しました。

  1年生は、ふだんはあまり行くことのない教室や
  管理作業員さんの部屋、野草園のある場所などを案内してもらい
  目をきらきらさせながら 楽しく学校の中を歩いていました。
 
  2年生の子ども達は、一つお兄さん・お姉さんになった自覚を
  しっかりもち、分かりやすく説明していました。
  1年生の子ども達と手をつないで、なかよく案内していました。

  案内した場所にはシールがあり、
  そのシールには、平仮名が書いてありました。
  それを繋げると次のような言葉になりました。

  「なかよくしようね! これからもよろしく」
  

  

環境委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もなにわの伝統野菜が届きました。


   こつまなんきん
   鳥飼なす
   毛馬きゅうり



 の3種類を環境委員会で植えました。

 夏にはたくさん収穫できるようにみんなでお世話
 をしていこうと思います。

2年生 算数__

画像1 画像1 画像2 画像2
たしざんのきまりを かんがえよう
たされる数と たす数を入れかえても
答えは同じになることを 学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究