6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

土曜授業  3年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(土)

 平成26年度3回目の「土曜授業」を実施しました。
 今回は、3年生の授業を参観していただきました。

 はぐくみネット主催、旭区「あんぜんパトロール隊」の方に
 「交通安全教室」として、
 自転車の乗り方等についての話をしていただきました。
 とても、大切なことをたくさん教えていただきました。
 学んだことを復習するクイズもあり、みんなで考えました。

 多くの保護者の皆様の参観もあり、
 身近な自転車について、親子で改めて考えるよい機会になりました。
 

3年生  太陽と影の動きの秘密をさくろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(水)

 3年生の子ども達が、太陽メガネやデジタルカメラをもち
 何かを調べていました。
 聞いてみると、影がどのように変わっていくかを
 調べているとのことでした。
 1時間ごとに調べて、結果からいろいろと考え、
 秘密に迫ろうというものです。
 どんな秘密を見付けてくれるでしょうか、楽しみです。

3年生  なわとび、楽しいね!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)

 3年生がの子ども達が
 講堂と運動場で「なわとび」の学習をしていました。
 
 友達の跳び方を見て
 いいところや、こうしたらもっとよくなるところなどの
 意見の交流もしながら
 楽しく学習しました。
 「なわとびがんばりカード」をもって、
 目標を決めてがんばっていきます!


教育実習生 研究授業

画像1 画像1
10月2日(木)

 3時間目に、教育実習生の研究授業を実施しました。
 国語科「こそあど言葉」を使い分けよう という学習です。
 少し緊張しながらも、一生懸命に子ども達と学習を進めていました。
 

9月28日(日) 運動会より

 真夏を思わせる天候のもと、
 運動会を実施しました。
 子ども達は、練習の成果を多くの方々の前で発表しました。

 3年生「VIVA! 青春スタート!」

  赤・黄・青・オレンジ4色のカラフルな手袋をつけて踊りました。
  曲は、ファンキー加藤の「リスタート」、嵐の「ガッツ」です。
  3年生の子ども達の元気あふれる踊りでした。
  水平バランスや斜めバランスの動きもありました。
  隊形変化もいくつかあり見どころ満載でした。  
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 健康チェックの日
3/7 休業日
3/9 4年出前授業(水育)3.4限
3/10 3-1区保健授業6限
3/11 下校16:00
3/12 今中卒業式

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書