6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

6月5日(月)の「小学校での生き物さがし」の様子です

画像1 画像1
昨日、大阪市環境局の方の出前授業として4年生で「小学校での生き物さがし」を行いました。グループに分かれて、学校内の草や池などで虫や植物などを探しました。真剣に探し、真剣に講師の方の話を聞くことができました。4時間目は、多目的室でのまとめ。ワークシートに書き写したり、発表したりすることができました。生物多様性について学べる、とても有意義な2時間となりました。

5月17日(水)の社会見学の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、社会見学で柴島浄水場に来ています。汚れた水がきれいになっていく仕組みを見学し、学習しています。

5月17日(水)の社会見学の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は8時35分頃に学校を出発し、無事、柴島浄水場に着き、真剣に説明を聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 学習参観・学級懇談会
2/15 クラブ活動
2/16 社会見学(3年生)
PTA行事
2/14 常置委員会

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革