6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 
一人一人先生のそばで、
2学期の学習や生活についての話を聞きました。

みんな真剣に話を聞いていました。

5年生 作品展見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台形の面積を求める式を考えよう

5年生 掲示より

画像1 画像1
 

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の料理実習でご飯とみそ汁を作りました。
お米は5月から学校で育て、10月に収穫した稲を
朴井さんが精米してくださり、できた「古市米」を使用しました。
それと市販のお米も買い、味比べもしてみました。

ご飯は鍋で火にかけて炊きました。
水の調節や火加減、吹きこぼれなどで苦労していましたが、
無事に炊けたご飯に「お〜!」と歓声が沸きました。

みそ汁は煮干しから出汁を取り、油揚げ、大根、ネギの
具材を入れました。
いちょう切りや小口切りなど具材によって違う切り方に
普段包丁に慣れていない人は恐る恐る切っていました。

班のみんなで協力して完成したご飯はおいしかったらしく、
何度もおかわりをしてきれいに食べきりました。
古市米も市販のお米に負けないくらいおいしいと
子どもたちも口々に言っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究