☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう また 暑熱順化の時期です 健康に充分に留意してお過ごしください 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

大阪城夜間パトロールに行ってきました。

さる、7月25日天神祭の日、恒例の中央区青少年指導員主催による大阪城夜間合同パトロールが150人ほどの大規模で行われました。それぞれの地域から参加された方々が地域ごとに京橋口コース、天守閣コース等、3コースに分かれ、青少年指導員、東警察署の生活安全課、区長さんをはじめ区役所の方々とともに東中PTA9名も京橋口コースの巡視参加をしてきました。1時間ほどの巡視でしたが、大川付近の天神祭の喧騒とはまた違い、もの静かな巡視でした。もちろんどこのコースも特に問題行動は見られず無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り祭礼巡視 難波神社編 その1

校区では最後になる、難波神社の夏祭り祭礼巡視が7月20日・21日と行われました。難波神社はかなり蒸し暑く、汗を拭きながら、人ごみをかき分けての巡視となりました。本校の生徒も昨年になくちらほら見受けることができました。もちろん特に問題なく巡視が無事終了しました。区役所からも区長さんをはじめ多くの方が参加されているようで、巡視をしていると毎回お目にかかります。本当にご苦労様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り祭礼巡視 難波神社編 その2

境内では昨年も出演していた太鼓集団 倭太鼓「飛龍」が演奏をしていました。2・3年生は覚えていますか? 飛龍は昨年度、本校での芸術鑑賞「古典芸能」で演奏してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏祭り祭礼巡視 御霊神社編 その1

16日・17日と御霊神社の夏祭り祭礼巡視を行いました。御堂筋の一本入った大都会の中の神社とあって、19時と言えどかなり蒸し暑い中での巡視となりました。近くに公園等もなく、生徒が溜まりやすい場所もないので、境内周辺中心の巡視となりました。昨年に比べ、ぼちぼちと生徒も見受けられましたが、本校生徒よりも場所柄、西区の子ども達が多かったようです。もちろん、問題行動は見受けられず、お祭りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り祭礼巡視 御霊神社編 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神社境内周辺ほか、16日はだんじりが境内を練り歩いたり、昨日は時代衣装をまとった氏子さん達が御堂筋を練り歩くなど、見ごたえのある夏祭りでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査