これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

給食スタート! Part2

 高学年のクラスでは、給食が配られる間、本を読むなどして、席に座って黙って待っている子も多かったです。

 “黙食”…今は感染対策のためにも、どのクラスも黙って食べていました。

 コロナ禍になるまでは、グループになりおしゃべりしながら楽しそうに給食を食べるのが普通でした。

 今は、給食中おしゃべりする声は聞こえませんが、感染対策のためにはしようがないと子どもたちも分かっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 発育測定(5年)
8/30 委員会 発育測定(4年) C-NET(4年) 修学旅行保護者説明会(6年)
8/31 発育測定(3年) C-NET(6年)
9/1 名前の日 きらきらチェック 発育測定(2年)  心臓検診(2次)
9/2 修学旅行前検診(6年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定