令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

本日の欠席状況

 新型コロナウイルスによる感染者が、全国的に増えてきています。今後も、手洗い・うがい、そして“せきエチケット”に心がけましょう。

 本日の欠席状況をお知らせします。

 風邪様疾患などによる欠席者は、全体27人(内インフルエンザ4人)です。

【本日の欠席状況】
 2月26日10時半現在の本校の状況は次のとおりです。

【インフルエンザで休んでいる児童】

   1年  2年  3年  4年  5年  6年
25日1人  1人  0人  0人  1人  0人  計  3人
26日1人  1人  0人  0人  2人  0人  計  4人

【風邪様疾患で休んでいる児童】

   1年  2年  3年  4年  5年  6年
25日5人  2人  7人  5人  12人 3人  計 34人
26日5人  1人  5人  1人  12人 3人  計 27人

ふるさと(2年) 2月26日(水)

 2年生が、『卒業を祝う会』で歌う嵐の曲“ふるさと”の替え歌を練習していました。

 ・・・・・・
 「いつもやさしい6ねんせい」 
 「あそんでくれた6ねんせい」
 「そろそろ おわかれさみしいな」
 「そつぎょう おめでとう」

 ・・・・・・
 「わすれられない おもいでいっぱい」
 「いつもでも たいせつにしたい」
 「ひよしですごした6ねんかん」
 「わすれないでね」
 「わすれないでね」
 「いままで ありがとう」

 2年生が心を込めて歌うので、きっと6年生も心に伝わるものがあると思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来校時のお願い 2月25日(火)

画像1 画像1
 3連休も終わり、2月最後の週を迎えました。

 日吉小では予想以上にインフルエンザなどの疾患による欠席者が少ないです。

 しかし、全国的には、新型コロナウイルスによる感染は拡大しています。

 用心に越したことはないので、玄関前には、アルコール消毒用のポンプを置いています。ご来校の時には、ぜひご使用ください。

 このまま何事もなく、新年度が迎えられること祈っています。
画像2 画像2

体づくり運動(2年) 2月21日(金)

 だいぶ温かくなってきました。

 本校ではインフルエンザ感染者もほとんどなく、学級休業の心配も今のところはありません。このまま春を迎えてくれたらうれしいのですが、油断はせずにこれからも過ごしていきたいです。

 2年生が講堂で、『体づくりの運動』をしていました。

 なわとびをしたり、いろいろルールを考えたおにごっこをしたり・・・

 最後に友だちをひっくり返そうとしていましたが、なかなか難しそうでした。見ていて、子どもたちの表情がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA制服交換会

 今日はPTAが主催する“制服交換会”を会議室で行いました。

 交換会といっても、不要になった制服を回収してリユースするものですので、交換するものは持ってこなくていいです。

 今日の交換会で120cmほどの小さな制服がたくさん余りましたので、入学式の折に新1年生の保護者に持って帰れるようにしたらいいなぁ・・と思っています。

 また、入学式当日に交換する場所や数など詳しい話をさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ