令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

ベストフレンド班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、『ベストフレンド班活動』を行いました。

 ベストフレンド班というのは、1〜6年生までが集まった異年齢のグループ(たてわり班)のことです。

 それぞれの班の教室に集まって、班長を決めたり、ワクワクフェスティバルの時に行うゲームを決めたりしました。

 同じ学年とは違う異年齢のお友達と、この1年いろいろな活動を通して、仲よくなってほしいと思います。

いくつといくつ(1年) 5月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「7は、5といくつ?!」「2です」
 「じゃあ・・3といくつかな・・」「4です」

 1年生の算数では、今数字の勉強をしています。今日見させてもらった授業では、先生とジャンケンをして数を当てたり、隣のお友達どうしでオハジキを使って数の当てあいっこをしたりしていました。

 数の分解と合成が理解できると、たし算やひき算もすんなりできるようになるので、しっかりと練習をしていってくださいね。

千代崎ふれあい運動会 5月26日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、西中学校の講堂で、千代崎地域の運動会が開かれました。

日吉小からも千代崎の子どもたちが、やる気マンマンで参加してくれていました。

今日は地域ともふれあいながら、スポーツを通して、いい汗をかいてくださいね。

ナップザック作り(6年) 5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生が、家庭科室で『ナップザック』を作っていました。

 グループごとに、チャコペンシルで縫うところに線を入れたり、まち針を打ったりしていました。

 全部準備が整ったら、実際にミシンで縫い始めます。

 どんなナップザックになるか、楽しみですね!これから行く自然体験学習や修学旅行でも活用できたらうれしいだろうな・・と思いました。

学校徴収金等の引き落としについて

 27日(月)は、今年度1回めの徴収金(児童費やPTA会費など)の引き落とし日です。
 銀行残高の確認をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ