6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

クラブ発表会2

 ブラスバンドクラブは、先日も“ウインターフェスティバル”で発表していたので、とても落ち着いて堂々と発表していました。

 今日の発表を見て、ダンスクラブやブラスバンドクラブに入りたい!と思った子どもたちも多いと思います。

 子どもたちが頑張っている姿は、本当にいいですね。見ていて感動します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会 2月20日(木)

 今日は、児童集会で『クラブ発表会』を行い、ダンスクラブとブラスバンドクラブが発表しました。

 どちらのクラブも1年間の練習の成果を発表してくれたので、とても素晴らしかったです。

 ダンスクラブは、いろいろなグループに分かれて、曲に合わせて自分たちで考えたダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、今年度最後の学習参観・懇談会

【 1〜3年生 】
学習参観  … 14:00〜14:45(5時間目)
学級懇談会 … 14:55〜15:25頃

【 4〜6年生 】
学習参観  … 14:55〜15:40(6時間目)
学級懇談会 … 15:50〜16:20頃

 
○ ご来校の際には、入校証、腕章、名札のいずれかをご持参ください。
○ 教室内・講堂内は上ぐつです。スリッパ等を持参してください。
○ 自転車での来校はご遠慮ください。また、周辺の商業施設への駐輪も
  ご遠慮ください。

 子どもたちが、学習に集中して真剣に取り組んでいる姿をご覧いただきたいと思いますので、下記のことにご協力ください。
1.参観中、教室・廊下での私語はつつしんでください。
2.ビデオ、カメラ、携帯電話などによる撮影はしないでください。

画像1 画像1

けがの防止(5年)

 学校で多いケガの種類は・・・

 1位…すりきず
 2位…打撲
 3位…やけど

 今日は、保健の先生が、日吉小で多いケガの種類と、その手当ての仕方について5年生の子どもたちに授業をしてくれました。

 分かっているようでも、とっさの時にできないといけないケガの手当て。

 今日の授業でケガの予防にも関心をもち、元気に毎日を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園の皆さんが小学校へ

画像1 画像1
 今日は“日吉幼稚園”の子どもたちが、学校に来て、1年生の授業や給食の様子を見学しました。

 「ブロッコリー食べられるかなぁ・・」「給食おいしそうやったなぁ・・」

 入学まであと1か月とちょっと・・

 自分が1年生になったときのことを、思い浮かべているようでした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ