6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

運動会全体練習 10月13日(火)

 今日は1時間目に、児童の入れ替えの練習をしました。

 1部から2部へ、2部から3部へ・・時間は10分ほどとっていますが、

・演技をしている学年
・その学年を児童席から応援する学年
・その後ろで待機している学年

の3学年がスムーズに移動できるように練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のめあての看板を作ろう! Part2

 出来上がったら、運動会に間に合うように、校舎の窓に掲示する予定です。

 どんなめあての看板になるか・・楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のめあての看板を作ろう! 10月8日(木)

 今年の運動会のめあては、

 『心がぴょんぴょんするたのしい運動会にしようやないかい!! フルパワーでガッツだぜ!』

 に決まりました。

 今日の全校集会では、ベストフレンド班でめあてを一文字ずつ飾り付けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の絵 10月7日(水)

 子どもたちから募集した運動会の絵が、職員室前の廊下に掲示しています。

 行きかう子どもたちが、立ち止まってながめたり、友だちどうしでどの絵がいいかしゃべったりしています。

 運動会の雰囲気も、校内に少しずつ出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しりとり大会 10月1日(木)

 木曜日は児童集会です。

 今日の児童集会は、ベストフレンド班で『しりとりゲーム』をしました。

 最初の言葉は、“ひよししょうがっこう”の「う」です。

 うさぎ・・ぎょうざ・・ざぶとん・・あ!“ん”やで!

 思いつかないお友だちには、周りの子たちがいろいろヒントを言っている姿が、ほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 C-NET(6年)
10/14 C-NET(5年)
10/15 耳鼻科検診(4・5年)
10/16 運動会前準備(1〜5年生5時間授業、14:45ごろ下校)
10/17 運動会
10/19 クラブ 運動会予備日 C-NET(4年)