6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

今年度最後の児童集会 3月10日(水)

 今日の朝は、最後の集会で『ゴロピカドン』をしました。

 好きな食べ物や好きなポケモンを言いながら、ボールを回していきます。

 今年は、コロナ禍のため、集会自体を中止していた時期もあります。

 できるようになると、各教室でベストフレンド班で集まって行ったり、各クラスごとで集会をしたり・・その時の状況に応じて、工夫して取り組みました。

 どんな時にも活躍してくれたのが、各教室へ行って司会をしてくれた集会委員の高学年の子どもたちでした。

 本当に今年一年、みんなのためによくがんばりましたね!

 みなさんのおかげで、少しでも友だち同士のふれ合いが深まりました。本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの気持ちを形に Part2

 本当は、全児童の前でこの贈呈式をしたかったのですが、昨年の3月は、緊急事態宣言で学校がそもそも休校だったので、その式自体ができませんでした。

 それを考えると、いろいろと工夫しながらでも、今年はこのような式ができて、本当によかったと思います。

 色紙をもらった6年生も、本当にうれしそうで、みんなの気持ちがこもった色紙を渡した5年生も、とても満足そうな感じでした。

 今日も一つ、6年生から在校生にバトンが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの気持ちを形に 3月8日(月)

 今日は、朝会の時に、
・ベストフレンド班のみんなで作った色紙を6年生へ
・6年生は、手作りのぞうきんを在校生へ
を渡す『色紙・雑巾の贈呈式』を校長室で行いました。

「あまり遊べなかったけど、いつもみんなのことを考えてくれてありがとう」
「集会の時、しりとりができて、楽しかったです。」

 子どもたちの一人一人の思いがこもった色紙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もモクレンが咲きました。

 モクレンが咲くと季節は春。

 校庭の『ハクモクレン』が、今年もきれいに咲きました。

 日差しも暖かく、春の陽気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い献立

画像1 画像1
 今日の給食は、一品多い“卒業お祝い献立”です。

○メニューは、
・おさつパン
・フライドチキン
・近江牛のカレーシチュー
・おいわいピクルス
・フルーツゼリー
です。

 楽しくおしゃべりはできませんが、おいしく食べてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 期末個人懇談会
社会見学(6年:ラウンドワン)
3/12 期末個人懇談会
3/15 期末個人懇談会  卒業式予行  C-NET(3年)
3/16 C-NET(6年)最終
3/17 C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係