令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

今年の最終日です! 12月28日(月)

 未曾有の災禍にふり回され続けた令和2年でしたが、今日が今年の『仕事納め』となります。

 子どもたちは、土曜日から冬休みに入っていますが、規則正しく生活しているでしょうか・・

 それとも、少し羽を伸ばしているかな・・

 日吉小も明日から1月4日までは、年末・年始の学校休業となります。

 保護者の皆さま、地域の皆さま、この一年本当にお世話になりました。

 ご家族そろって、よい新年をお迎えください。

 来年もまたよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 12月25日(金)

 今日で、4か月続いた2学期が終わりです。

 今日の終業式は、5時間目にTeamsを使って各教室へ配信する形で行いました。

・2学期は、一回も学校が休校にならなかったこと。

・例年のようにはできませんでしたが、運動会・修学旅行・林間学習・遠足・体験学習などを実施できたこと。

・全員が集まることはできなかったけど、二学年で集まったり、各教室でたてわり班で集まって活動することができたこと。

など、よかったこともいっぱいあった2学期でした。

 明日から冬休みです。出かけることは少ないかもしれませんが、家族みんなでゆっくりと楽しく過ごしてほしいです。

 来年1月7日が始業式です。また、元気な顔を見せてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャリア・パスポート」2学期のふりかえりの様子

 「歌をきれいな声で歌えるようにがんばった!」「毎日手を挙げて発表できた!」「お手伝いができなかったなあ。」など、2学期のふりかえりをしました。
 自己評価をきちんとして、来年さらに成長してほしいです。

 ※「キャリア・パスポート」について
令和2年度より、全国の小学校、中学校、高等学校において、キャリア学習における学びの成果を12年間分蓄積し、振り返るための1冊の教材ファイルである「キャリア・パスポート」を導入することになりました。この教材は、子どもたちが、将来の夢やなりたい自分像に向けて、自らの学習状況を見通したり振り返ったりしながら、自身の変容や成長を自己評価することで、自己実現につなげることを目的としております。
本校におきましても、特別活動を中心としながら、学校の教育活動全体を通じて「キャリア・パスポート」を活用いたします。基本的には学校で保管します。

画像1 画像1
画像2 画像2

職員室も大掃除!

 年末恒例の大掃除。

 職員室もゴミを取るだけでなく、カーテンを洗濯したり、窓に水をかけて汚れを拭き取ったりしました。

 職員室が、だいぶ明るくなったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Teams接続テスト 12月22日(火)

 今日は、校内でTeamsの接続テストを行いました。

 職員室から呼びかけている画像や音声が、どの教室にも届いていることが分かりました。

 操作方法を慣れるのには、まだ時間はかかりますが、この方法を使えば、校内でテレビ会議などを開くことも可能ということになります。

 朝会で話すことも、今まではビデオで録画したものを流すことが多かったですが、これからは、リアルタイムで各教室に流すこともできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 期末個人懇談会  卒業式予行  C-NET(3年)
3/16 C-NET(6年)最終
3/17 C-NET(5年)
3/18 卒業式前日準備(5年)(1〜4年・6年 13:30下校) 給食終了(6年)
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係