6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

クラブ発表会(オンライン) 3月3日(木)

 今日の児童集会では、ブランバンドクラブと合奏クラブの発表を、オンラインで各教室に配信しました。

 ブラスバンドクラブは今年は発表の場がなかったので、日ごろ練習していた曲を聞いてもらいました。

 合唱クラブは、NHKコンクールなどで発表した曲などを編集して配信していました。

 このような形で、後日ダンスクラブも発表します。

 クラブでの日ごろの成果を、感じてもらえればうれしいです。

 最後の写真は、先生の誕生日をお祝いするメッセージが書かれていたので、思わず撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域子ども会・集団下校 3月2日(水)

 今日は今年度最後の『地域子ども会』を行いました。

 3学期のふり返りをしたあとは、来年度の新しい班長や副班長を決めたり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたりしました。

 最後には、新しい1年生が入ったあとの並び方も決めました。

 コロナ禍になり、集団登校をするのも難しい面が出てきましたが、日吉小では伝統的に6年生が班長になり、近くの子どもたちを連れて集団登校をしています。

 6年生の皆さん! 

 今まで本当にありがとう。5年生が来年は皆さんの姿を引き継いでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書の押印

 今日の放課後に職員で手分けして、卒業証書に学校の印を押印しました。

 卒業生全員分なので、けっこうな枚数となりますが、一枚一枚心を込めて押印しています。

 卒業式の当日には、心のこもった証書をしっかりと受け取ってくださいね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクラブ活動 Part2

 子どもたちの休みが多かった時と、クラブ発表の時が重なっていたのが残念だったですが、3年生の皆さんは、来年入るクラブは決まりましたでしょうか・・

 3年間同じクラブの入るのもいいですし、1年ごとに違うクラブに入るのもおもしろいかもしれませんね・・

 6年生の皆さんは、今までクラブ活動を中心になって引っ張ってくれてありがとう!!

 中学校では、部活となりますが、打ち込める部活が見つかるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクラブ活動

 今日は、今年度最後のクラブ活動でした。

 今年もコロナ禍のため、例年通りの活動はできませんでした。

 しかし、どのクラブも6年生のクラブ長を中心に、できる活動を工夫して行っていました。

 全部のクラブを回ることはできませんでしたが、1枚ずつでもそれぞれの活動の様子が分かる写真を載せてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 もくもく清掃活動日  七輪体験(3年)
3/14 C-NET(3年)
3/15 卒業式予行  C-NET(5年)
3/16 C-NET最終(6年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係