令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

離任式 3月31日(木)

 令和3年度も、ついに最後の日となりました。

 今日は、教職員との離任式を職員室で、教頭先生の離着任式を多目的室で行いました。

 やはり別れは悲しいものです。

 今までの日吉での思い出が、走馬灯のように頭の中でめぐっていたことでしょう。

 今まで本当にありがとうございました。

 明日からは、またそれぞれ違う職場となりますが、大阪市の子どもたちのために、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休みですね・・ 3月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さん、春休みはどのように過ごしていますか・・?!

 もしかすると、どこか旅行に行って大阪にいない人もいるかもしれませんね・・

 異動される先生方があいさつに来られたり、荷物も持って来られたり・・年度末特有な日々を過ごしています。

 校庭の桜は今が満開!

 あと一週間はもってほしいところです。

修了式

 5時間目に運動場で『修了式』を行いました。

 まん延防止措置が解除となったので、半年ぶりに運動場に全員が集まりました。

 子どもたちの顔を見ながら、久しぶりに話ができたのは、やっぱりよかったです。

 賞状を渡したり、各学年に修了証を渡したりしたあとに、今年最後の話をしました。
 
 最後に、今の時点で内示が出ていて、この3月末で日吉小を去られる教職員の方を子どもたちに紹介しました。

 子どもたちの中にも、涙をこられている子が何人かいました。

 今日は、今年度最後の日とともに、今のクラスや先生がたと別れる日でもあります。

 いろいろな思いを胸に抱えていることでしょう・・

 新学期には、また新たな気持ちでがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期最終日 3月23日(水)

 今日は、午前中は普通に授業を行い、給食を食べた後、5時間目に修了式を行います。

 午前中の各クラスの様子です。

 お別れ会やお楽しみ会を企画しているクラスの写真を集めてみました。

 この他にも、『ピカピカ大作戦』で教室の大掃除をしているクラスや、学年全体でドッジボール大会をしている学年もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の開花 3月22日(火)

 3連休が終わり、3学期もあと2日となりました。

 玄関横の桜が、ついに咲き出しました。

 これから日ごとに咲き出し、1週間後には満開になるでしょう・・

 チューリップも先を争うように咲き出しています。

 入学式まで、このきれいな花が咲いていてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(6年:午前)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係