6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

ベストフレンド班活動

 今年も1〜6年生までの班(ベストフレンド班)を編成しました。

 今日の5時間目、今年度初めての『ベストフレンド班活動』を行いました。

 今日の活動のめあては、自己紹介をした後に、『ひよしわくわくフェスティバル』の出し物を決めることです。

 班長を中心に、各班、第3希望まで決めました。

 ベストフレンド班で活動することも、この3年間、ほとんどできなかったので、ほんと久しぶりでした。

 今年は、ベストフレンド班での活動も活発に行いたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から6月! 6月1日(水)

 今日から6月。

 早いもので、2022年・令和4年も半分が経とうとしています。

 また、今日から『衣替え』。

 日吉小では、服装については保護者にお任せすることにし、帽子だけを白色の“夏帽”に替えるようにしています。

 1学期もあと半分。

 季節は夏を迎えますが、熱中症対策をしっかりと取って、学校での生活を過ごせるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Nコン講習会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間の講習でしたが、あっという間に終わった感じで、とても充実していました。

帰りは近くの公園でお弁当を食べて、少し遊んで帰りました。

Nコン講習会 5月29日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大阪音楽大学で「NHKコンクール課題曲講習会」が行われました。

日吉小からも5・6年生の子どもたち14名が参加しました。

交通安全教室4

 3時間目は、6年生を対象にした『自転車の実技指導』を行いました。

 『3つの左』
・自転車は左から乗る。
・道路の左側を走る。
・自転車は左から降りる。

を実践してほしいと、警察の方は言われていました。

 一時停止、左右・右後ろの確認など、日ごろ自転車に乗るときにも覚えていてほしいです。

 今日の『交通安全教室』のために、お世話になった関係者の方々、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 衣替え 名前の日 自主学習強調月間 BF班活動(5限)
6/2 内科検診(1・3年) はみがき指導(2年)
6/3 C-NET?  下校時刻変更(14:30下校)
6/6 委員会 社会見学(あべのハルカス:3年) C-NET(4年)
6/7 芸術鑑賞 C-NET(6年)  ゆとりの日