6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

緞帳の張替え 9月29日(金)

 昭和59年に今の講堂が完成しましたが、それ以来初めてなる(39年ぶりに)舞台の緞帳の張替えを行いました。

 今回の張替え工事にともない、舞台奥のカーテン・スクリーンの取替えも一緒にしました。

 見た感じは、やはりとてもきれいです。

 新しくなった緞帳の前で、6年生が組体操の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベストフレンド班でバリチッチ 9月28日(木)

 今日の児童集会は、ベストフレンド班で行いました。

 「チッチ、チッチ、バリチッチ 5」

 と司会者が言って、5人の子が立ったら、ベストフレンド班の勝ちとなります。

 先週は、インフルエンザが流行っていたので各クラスでしましたが、今週は、ベストフレンド班ですることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事現場より

 9月27日(水)現在の新校舎の建築状況です。

 1階部分に骨組みにあたる鉄骨の柱が入っています。

 これからコンクリートを流し込むのでしょう。

 1階の全ぼうが少しずつ分かってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

垂れ幕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日吉小は、来年の6月、創立150周年を迎えます。

 そして、今日、その周年を祝う『垂れ幕』が完成しました。

 さっそく管理作業員さんに、正面玄関の上に飾ってもらいました。

 だんだんと150年を祝う機運が盛り上がってくることでしょう。
 

笑楽伝承祭2

 子ども商店街では、30分働くと3キッズもらえ、そのお金で自分の好きな商品が買えるそうです。

 お店の方もお客さんも、どちらも子どもが主役です。

 舞台でも子どもたちが体験できることが、たくさん用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 C-NET(5年)
3/12 C-NET(3年)
3/13 卒業式予行(6年)
3/15 卒業式前日準備 下校時刻変更(5年以外:13:30下校)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係