6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

クレープを作ったよ!

 今日のクラブの時間、調理クラブが『クレープ』作りに挑戦していました。

 ホットケーキミックスに牛乳を入れて・・

 お玉一杯分をうす〜く伸ばして・・

 きつね色に焼けたら・・

 ジャムやホイップクリーム、バナナとチョコシロップでトッピングしました。

 みんな楽しそうに作って、おいしく食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立149周年 6月26日(月)

 日吉小学校は、先週の6月23日で、149才の誕生日を迎えました。

 今日の全校朝会では、昔の写真などを用意して、今までの様子などを簡単ですが、紹介しました。

 明治のころに建っていた校舎。

 今は、校長室にその時の屋根の瓦(校章入り)が飾られています。

 昭和のころの航空写真。

 今の西道頓堀コーポが、木材集積所の倉庫だったことも分かります。

 来年は、日吉小学校も150周年を迎えることになります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府合唱祭にむけて 6月24日(土)

 日吉合唱団は、明日、『大阪府合唱祭』に参加します。

 今日は、その練習も兼ねて、音楽室で朝から練習をしていました。

 4年生の新メンバーも加わり、また新たなスタートを切っている合唱団!

 「みんな歌が好き!」というつながりが、とてもいいですね!

 練習もみんなが楽しみながらしていることが、見ていてよく分かりました。

 また、明日もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベストフレンド班活動 6月23日(金)

 『日吉ワクワクフェスティバル』まで、あと3日。

 今日は、ベストフレンド班ごとに集まって、
・当日に回るグループ
・お店の役割
・めあて
などを決めました。

 何回か集まって、いろいろ決めたり活動したりしているので、すごくみんなが話し合って協力して取り組めるようになっています。

 来週の水曜日が、楽しみですね。

 それまでに、しっかりと準備の方はお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布団太鼓の練習が始まりました!

 今年も『子ども布団太鼓』が、9月24日に行われます。

 その練習が、今日から日吉小や堀江小で計10回始まります。

 今日は、日吉小で午後7時練習がありました。

 皆さん、しっかりと練習をして、獅子舞のかっこいい姿を見せてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係