令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

始業式2

 講堂での式が終わった後は、学年ごとに場所を移動して、クラス発表です。

 学年ごとに『学年目標』を発表したり、新しい担任の先生を改めて紹介したりしていました。

 新しいクラスは、やっぱり気になるところです。

 どのクラスになっても、そのクラスの中でしっかりとがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 4月8日(月)

 さあ今日から新学期のスタートです。

 講堂で、始業式を行いました。

 今年来られた教職員の紹介をしたり、転入生の紹介をしたりしました。

 子どもたちの一番関心が高いのは、やはり担任の先生やクラス替えのことでしょう・・

 これから新たな気持ちで、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員写真

 入学式終了後、職員写真を撮りました。

 桜満開の校庭で、とても春らしい日和でした。

 今年は、150周年行事があるため、例年よりも早く撮影しました。

 異動してこられた方の紹介は、8日の始業式の日にプリントでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月5日(金)

 本日、入学式を予定通り行います。

 9時30分から受付

 10時に開式予定です。

 時間に余裕をもって、お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学式です!

 桜も満開の校庭で、明日は『入学式』を行います。

 保護者の皆さまに気をつけてほしい点を、再度ご連絡します。

 明日は、
・9時30分から、講堂で受付をします。(10時〜開式)
・講堂での席は、決まっています。
・各ご家庭、新入生を含めて長いす一脚ですので、ご協力をお願いします。
・式後、講堂で保護者説明会を行います。
・説明会終了後、お子様と一緒に各教室へ移動し、学級担任からのお話をお聞きください。


 どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 発育測定・聴力検査(3年)  避難訓練予備日 C-NET(5年)
4/17 きらきらチェック 発育測定・聴力検査(2年) C-NET(6年) 学級写真撮影(全)
4/18 耳鼻科検診(4、5年:8:45〜)全国学力学習状況調査テスト(6年) 学級写真撮影(欠席者用) C-NET(3年)
4/19 全国学力学習状況調査アンケート(6年) 発育測定・聴力検査(2年) 給食参観(1年) 学習参観(2〜6年) 学級懇談会
4/22 発育測定・聴力検査(5年) すくすくウォッチアンケート(5、6年) C-NET(4年) 住居確認(給食後13:30下校)