6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

校長室だより『トライ』No55

 令和2年もいよいよ残すところ2ヶ月となりました。今も新型コロナウィルス感染防止に振り回されている現状があります。
 子ども達、保護者、地域の皆さんに支えられて今のところ大きな混乱もなく学校での教育活動を進めてられてところです。
 今後も教職員一同、これからも感謝の気持ちだけでなく、ともに協力して努力する心を忘れないようにしていきます。
 
 さて、そんな中、二学期の学校行事もおかげ様で順調に来ています。
 しかしながら、最近のニュースを観ていると、大阪では、またじわじわとコロナウィルス感染数が増加傾向にあります。
 そこで、あらためて以下の点をお守りください。

1、マスクの着用をしよう!
2、手洗い・うがいをこまめにしよう!
3、三密を守ろう!
4、毎朝、確実に検温しよう!

 特に登下校時、大きな声で話をしたり、友だちとひっついて歩いたりする姿が増えてきています。
また、マスクを忘れてしまい予備のマスクも持っていないということもあります。
 学校は集団生活の場です。少しの気の緩みが思いもよらぬことになってしまいます。ご協力よろしくお願いします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/7 PTA実行委員会
11/9 見守るデー
11/10 林間学習(5年)
11/11 林間学習(5年)
11/12 作品展(保護者)
11/13 作品鑑賞(児童・保護者)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題