6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

グラデーションではいけいをぬろう(4年・図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【図工】
 「グラデーションではいけいをぬろう」をめあてに学習しました。白以外の色を選んで、濃い色からうすい色になるように水を少しずつ混ぜながらしました。グラデーションの感想を紹介します。

・色を濃くしたり、薄くしたりするのが難しかった。
・色を変えるのが難しかった。
・グラデーションをするのが難しかったけど楽しかった。

【書写】
 「これまでに学習をしたことをいかして書こう」をめあてに、『歩む』という字を学習しました。4年生での毛筆は今回で最後になります。5年生でもていねいな字を書けるようにがんばりましょう。以下は、子どもたちの感想です。

・「み」のまるいところが難しかったけど楽しく書けた。
・「歩」のはねるところが上手にできなかった。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 6年生をおくる会
3/3 茶話会6年 避難訓練(防犯)
3/4 PTA実行委員会
3/5 ウィンターフェスティバル
3/6 見守り隊への感謝会(朝会)
3/7 委員会活動(最終) 見守るデー