6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

『ジッパディードゥーダー』の階名を書こう(4年・音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【総合的な学習の時間】
 スクラッチでゲームをつくりました。ぼうにボールをあてて、落ちたらアウトといったようなゲームを作っている子もいました。『説明が英語でわからなかったけどがんばったよ』と教えてくれました。
 また、写真は校長先生のお話を作文用紙に書いている様子です。『優』について自分の意見を書いていました。『人に優しくすることが大事だよ』といった発言がありました。

【音楽】
 「『ジッパディードゥーダー』の階名を書こう」をめあてに学習しました。クロームブックを使って階名を調べました。また、『赤いやねの家』についても階名を調べました。
 リコーダーと歌のテストもしました。ここで感想を紹介します。

・歌のテストでは、高い声を出すのが難しかったです。
・リコーダーではミファソで始まるところがうまくいきました。

★係活動★
 図書係がおすすめの本として『じごくのバス』を紹介してくれています。あらすじだけでなく、その後の展開を小出しにすることでぜひ読んでみたくなるようにまとめています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 6年生をおくる会
3/3 茶話会6年 避難訓練(防犯)
3/4 PTA実行委員会
3/5 ウィンターフェスティバル
3/6 見守り隊への感謝会(朝会)
3/7 委員会活動(最終) 見守るデー