6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

最後の1文を比べて、感じたことを交流しよう(4年・国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【国語】
 「最後の1文を比べて、感じたことを交流しよう」をめあてに学習しました。2つの物語を比べると悲しいお話から明るいお話に変化していることを発言している子がたくさんいました。今回で『世界一美しいぼくの村』の単元は終わりになります。ここで振り返りを紹介します。
・ヤモとミラドーの友だち愛が伝わりました。
・ヤモとミラドーは、本当に仲良しな友だちなんだなぁと思いました。

【道徳】
 『かわいそうなぞう』というお話を学習しました。戦争で死んでしまった動物たちの思いや、声をあげて泣いている登場人物の気持ちを考えることができました。子どもたちの感想を紹介します。
・人間の身勝手で、動物が死んでしまうのが嫌になりました。
・動物の命の大切さがわかりました。
・動物が死ぬのがいやで、本当に泣くところでした。
・動物が死んでしまうのが、かわいそうでした。
・戦争がどれだけこわいものなのかわかりました。

【体育】
 運動場でサッカーを4年生合同でしました。パスの練習の成果をミニゲームでいかすことができていました。

★お知らせ★
 学力経年調査の結果を持って帰っています。おうちのほうでも話し合ってみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行 東淀中学校卒業式
3/15 大掃除6年
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式(第49回)