6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

2月20日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・くじらのたつたあげ
・まる天と野菜の煮もの
・もやしのしょうがづけ
・ごはん
・牛乳      です。


くじらのたつたあげは、冷凍のまま熱したなたね油であげています。

まる天と野菜の煮ものは、けずりぶしでだしをとり、まる天を主材に、じゃがいも、だいこん、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みにむきえだまめを使用した煮ものです。

もやしのしょうがづけは、大きな釜でゆでてます。しょうが汁、砂糖、うすくちしょうゆを合わせて煮た調味液をかけあえてます。しょうが風味をきかせた一品です。

日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が、食べられてきました。肉だけでなく、皮や内蔵、尾びれまで工夫して使うことができるため、「くじらは捨てるところがない」と言われています。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/2 PTA実行委員会
3/4 児童朝会(見守り隊の方への感謝の会)
3/5 委員会活動(最終)

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)