6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

校長室だより『トライ』No4

 明日からゴールデンウィーク後半の四連休が始まります!
 ご家族、ご家庭や地域などで過ごす大切な時間です。いろいろな計画を立てておられることと存じます。

 そこで、児童集会の時間を利用して、安心で安全に過ごすために生活指導についてお話をしました。
 
 1、命を大切して仲よく楽しく過ごそう!
 2、交通安全、公園の使い方などのルールやマナーを守って、誰もが安心して安全に過ごそう!

 事故やケガなどに巻き込まれてはせっかくの連休も台無しです。

 5月5日(日)の『子どもの日』を経て、5月7日(火)に笑顔で元気に学校へ登校することを楽しみにしています。

 それでは、素敵な連休をお過ごしください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 聴力検査5年 委員会活動 地域訪問(5月10日まで)
5/8 遠足2年 聴力検査3年 地域訪問
5/9 遠足4年 聴力検査2年 地域訪問
5/10 遠足予備日6年 聴力検査1年 地域訪問