6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

「かけ足週間」の最終日でした (1月27日)

2週間にわたった「かけ足週間」も今日で最終日となりました。
1時間目と2時間目の間の10分間の休み時間に、1・3・5年生と、2・4・6年生が二つのグループに分かれて、1日ごとに実施しました。

この時間以外に、体育の授業時間、他の休み時間、放課後にも積極的に取り組んでくれました。
記録カードには、どんどんと周回数が増えていきました。低学年は記録カード1枚で100周、高学年は200周記録できます。多くの子が2枚目の記録カードを手にしています。

3枚目の写真は1年生の児童です。今日の周回数を塗れば1枚目が終了するところです。

「かけ足週間」は今日で終わりました。みんなはとっても意欲的にがんばってくれました。運動場にトラックのラインが残っている間は、まだまだ記録を伸ばしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 がらがらどん
2/3 新入生保護者説明会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他