6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

4年生 初めての彫刻刀 (2月1日)

4年生では木版画に挑戦しています。

以前は、下絵を書いている段階を紹介しましたが、このクラスでは、彫刻刀を使って木版を彫っていました。
彫刻刀の使用は4年生で初めて学習します。安全には十分すぎるほど注意を払います。先生の説明をよく聞いて、慎重に彫り進めていました。

子どもたちが使う彫刻刀は、持つところの「柄」の部分も立体的でグリップ力もある形となっています。
また、危険防止のための「安全ガード」というものが付いたタイプも多くなってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 がらがらどん
2/3 新入生保護者説明会
2/4 PTA実行委員会
2/6 あいさつ運動(〜10日)
2/7 あいさつ運動
委員会活動
見守るデー
2/8 あいさつ運動

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他