6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

2年生 m(メートル)を学習です (2月1日)

2年生の算数の学習の様子です。

このクラスでは、「長さを はかろう」という単元を学習しており、「両手を広げた時の長さをはかってみよう」 → 「30cmのものさしの4つ分」 → 「120cm」から、「1mは100cm」と、「m(メートル)」が登場します。

今日は、1mものさしを使って学習をしていました。

この後、長いもののながさを測ったり、mとcmの単位変換などの学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 がらがらどん
2/3 新入生保護者説明会
2/4 PTA実行委員会
2/6 あいさつ運動(〜10日)
2/7 あいさつ運動
委員会活動
見守るデー
2/8 あいさつ運動

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他