6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

委員会活動をしました(1) (2月7日)

今日は2月の委員会活動日でした。
委員会活動も今年度はあと2回。6年生は5年生への引き継ぎもよろしくお願いします。

また、今日は5年生の国語の取り組みで、「委員会の活動紹介」ということで、タブレットを持ち込んで写真を撮影したり、記事を入力する姿も見られました。

上:給食委員会
  給食ニューの掲示物を作成していました。

中:運動委員会
  体育倉庫の掃除、ゼッケンの整頓、砂場の整地をしていました。

下:飼育栽培委員会
  うさぎ小屋の手入れ、えさやりをしていました。

集会委員会さん、美化委員会さん、取材に行けずにすいません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 あいさつ運動
委員会活動
見守るデー
2/8 あいさつ運動
2/9 あいさつ運動
2/10 あいさつ運動最終日
銀行振替日(給食費)
2/11 建国記念の日
2/12 東淀川区 凧あげ大会(淀川河川敷にて)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他